.

題名:やく23びょうのおよぎかたをまなんで
報告者:ダレナン

 本報告書は、基本的にNo.1743の続きであることを、ここで前もってことわりたい。

 「そんなにあせらなくてもいいにゃん。いっきにかこをおもいだすと、たいへんだにゃん」

 しゅじいの「竜嘉久さん」とはなしをしていると、まざまざとかこをおもいだしているじぶんに、はっときがついた。ずいぶんとつかれている。ここのところ、すいみんもあさい。そこで、すいみんかぷせるにはいることにした。せんちょうは、だんすのつかれなのだろうか。すでにすいみんかぷせるないで、はなからちょうちんをだしていた。
 すいみんかぷせるによこたわると、とおくから、どんどこどこどこ、どんどこどこどこ、とまたあのおとがしてきた。つうしょうあまぞんがわのたいがんからきこえてくるあのあとは、なんのおとだろうか。ただ、かぷせるのふたをしめると、そのおとはきこえず、しーんとしたせかいになった。しーん・かぷせるほてる。にゅー・かぷせるほてる。こんなかんじだったろうか。が、ちきゅうのかぷせるは、すでに、わすれてしまっていた。そうおもいはじめていたやさき、まぶたがおち、ねおち、した。
 ゆめのなかで、あまぞんがわのゆめをみた。そこでは、たましいがさまよえるようで、まちがいなくじかんかんかくがなくなっていた。そう、「さまよえるかわ」。そのげんだいは、だいじゃのほうよう(ず)であったが、そんなゆめをみた。かわのながれにそってしんこうして、ねおちしているのに、ねおちしていない。きゅうに、はっとめがさめ、あれっ、いまのじかんっていつだっけ、あれっ、ここってどこだっけ、そうして、ふたたび「さまよえるかわ」をみはじめる。そのじかんがなくなったかんかくは、やく23びょうぐらいだろうか。ぷらいむなんばーのように、そのじかんたいが、ふしぎにおもえた。これが、「さまよえるかわ」のみりょく。まじっくりありずむで2)、いつしかぼくは、そのせかいにぼっーとうしていたようだった。どんどこどこどこ、どんどこどこどこ。

ず だいじゃのほうよう1)

 にんげんのしゅじいである「竜嘉久さん」は、しゃーまんカラマカテ2)のように、ぼくにたいして、たいちょうはどうですか、しごとはじゅんちょうですか、なにかおもいだしましたか、とといておる。でも、おもいだせない。おもいだせません。おもいだせないのです。あれっ、ここでは「竜嘉久さん」は、ねこでなく、にんげんだ。にんげんなんだ…。

 きがつくと、すごーくじかんがすぎていた。それはまるで「さまよえるかわ」のおおきなながれのなかで、ぼくはおよぎかたをまなんでいたかのようだった3)。

1) https://cinefanatico.com/el-abrazo-de-la-serpiente-al-festival-de-cine-de-cannes/ (閲覧2020.6.24)
2) https://natalie.mu/eiga/film/170596 (閲覧2020.6.24)
3) http://www.webdice.jp/dice/detail/5272/ (閲覧2020.6.24)



…「彷徨える河」の品への案内は、こちらになります。


地底たる謎の研究室のサイトでも、テキスト版をご確認いただけます。ここをクリックすると記事の題名でサイト内を容易に検索できます。