.

題名:愛するデヴィッド・クローネンバーグ博士への切なる手紙
報告者:ダレナン

 本報告書は、基本的にNo.1074の続きであることを、ここで前もってことわりたい。

 はるか彼方の記憶に基づくなら、それ自体はもはや現代におけるローゼンストーンの如く、何の意味かは明らかにされないかもしれないが、確かに、映画監督デヴィッド・クローネンバーグに関して、かつて論考されていたかもしれない(No.1074)。もはや、記憶の片隅ではあるが、このたび、新たなるフレッシュな感性で、完成された映画、何かしらと敬愛、いや、偏愛してやまないデヴィッド・クローネンバーグ監督の最高傑作に位置する映画「戦慄の絆」を、この度再見した。これで、たぶん二度目だ。二度目だろう。ずっと再見できなかったのは、怖かったからである。何が怖かったのか。

 はっきり言えば、それが自己の投影であった。

 実は、アンジェイ・ズラウスキー監督による1981年の映画「ポゼッション」と同じく、まさに戦慄的に印象を残している映画でもあり、その映画「ポゼッション」の印象はここに記されていた(No.699)通り。実は、それに匹敵する映画が、「戦慄の絆」であった。どちらも、こころの病みに深く投影され、再見し終えた今しがた明らかに思う。

はっきり言えば、その両者は自己の投影である。

 だから、観れなかったのであろう。もはや、この手の映画が好きです、という人以外は受けつけないであろうここでのレビューっぽさにおいて、明らかに分かった。いうなれば、時間を経て再見したことで、この両者が、ずっとこころの奥底に潜んでいたのは、

 はっきり言えば、自己の陰陽の投影がそこには映し出されていた。

これをこの度、映画「戦慄の絆」を再見して分かった。僕は、間違いなく僕は、間違いなく

 ある意味、変態である。

 でも、「デヴィッド・クローネンバーグ監督、これって見る人にとっては、本当は、変態ではないですよね。愛するデヴィッド・クローネンバーグ博士。教えて下さい」

図 Dead Ringers1)

1) https://moviesandmania.com/2012/12/08/dead-ringers-movie-film-horror-david-cronenberg-1988-overview/ (閲覧2020.1.10)



…「戦慄の絆」の品への案内は、こちらになります。


地底たる謎の研究室のサイトでも、テキスト版をご確認いただけます。ここをクリックすると記事の題名でサイト内を容易に検索できます。