題名:悪人の、悪人による、悪人のための魂を、映画「悪人」から開く人
報告者:ダレナン
本報告書は、基本的にNo.1454の続きであることを、ここで前もってことわりたい。
その著しく低レベルの映画レビューは、もはや騙されたとして、この報告書を読んでいる、いや、結局のところ、ビューされずに、そっと閉じられようか。そうして、悪人たる僕(しもべ)は、そっとほくそ笑むのだ。ここには、レビューなんぞあるわけがない。それを期待しても無駄だ。だからこそ、こころが開く人、人人、ひとびと、それを言い返すと、ニンニクのかぐわしい芳香を、そして、方向を、さらに、奉公を、楽しむだけのものが、咆哮するかのごとく奇妙なレビューとして、ここに存在している。奇妙ではなくとも、きみょーむりょーじゅにょらーいな、正信偈だからこそ、真剣に、わざわざ、表題に、ここしばらくのNo.1452から続く表題に、映画「なんとか」として、わざわざ映画、かっこ、かことじとする。そのこころには、そのこんていには、悪人たる魂胆が潜んでいるのかもしれない。かといって、ここを読んで、咆哮する人だけが楽しめる、いや、楽しめないぞ、今回は…、であったとしても、との趣で、一筆したためたい。
一生涯に観ることができる映画は、いったい、何本であろうか。その何本がなんぼのものであろうとも、こころに残る映画は、実際のところわずかだ。いっぱいみても、その内容がガックリとくるものであれば、いっぱい食わされたとなる。いっぱい食わされても、こころは、満腹感は、いつも満たされない。だから、次に、次に、その次にくるのは、良作ではないかと期待して、そのつどの、期待外れに対して、こう思うのだ。
「くそ、つまんねー」
でも、待てよ。それを判断するのは自分ではないか。もしかして、もしかすると、製作者側は、「つまんねー」と思っていても、そこではベストな政策を投じているのではないか。そうしないことには、次の制作はない。それが、ポリシーというものだ。つまらない政策に、製作費を投じる。それこそが悪人だ。
でも、この映画「悪人」には、そのつまらない政策はなかっただよねー。おもろかったよー。しかも、残っているよ、わずかでも、記憶に。
きっと、制作者はみな悪人だで。だって、最後まで、この映画、ビューしちゃった、されちゃったもの。
ひとつの殺人事件、引き裂かれた家族、誰が本当の”悪人”な
図 悪人1)
のか? それは、その本当の”悪人”は間違いなく、制作者。特に、李相日監督だろう。
忘れようにも忘れられない記憶。李相日監督、いい映画ありがとう。
1) https://www.pinterest.jp/pin/737745982693206682/ (閲覧2019.11.16)
…「悪人」の品への案内は、こちらになります。 地底たる謎の研究室のサイトでも、テキスト版をご確認いただけます。ここをクリックすると記事の題名でサイト内を容易に検索できます。